お知らせ

2020.08.26 (Wed)  14:12

日本のエコバッグ -風呂敷-

IMG_3667.jpg

レジ袋の有料化に伴いエコバッグの需要が高まっているなか、日本では以前より「風呂敷」文化があり、様々な用途で使ってきました。

モノを包む以外にタペストリーとして飾ったり工夫をしてきました。

いろいろな結び方をして簡単にバッグにできます。

サッと出して、パッと結んで、サクッと入れる。風呂敷はまさに究極のエコバッグです。

結びをほどけば洗濯も簡単にできます。ぜひこの機会に1枚持ってみてはいかがでしょうか。

いろいろな色の豆絞りだから「いろまめ」

豆絞りの手ぬぐいでも色によって雰囲気が変わって見えます。

2020年夏のトレンドカラー「シャーベットカラー」の豆絞り手ぬぐいはいかがでしょうか。

涼しげで優しい色合いで普段使いにピッタリです。暑い夏のお客様へのおしぼりとして違う色の手ぬぐいを用意しておくのもおしゃれですね。

Image-1.jpg

いつもご利用いただきましてありがとうございます。

当店では現在オンライン販売のページを持っておりませんが、ホームページ内の写真、SNS(インスタグラム、フェイスブック)で投稿しています商品については、ご注文・ご配送を承ることができます(一部廃番商品等が発生し承れない場合はご容赦ください)

ホームページ内のフォトアルバムにて手ぬぐいをカタログ風にして紹介をいたしております。

メールや電話にて、どうぞお気軽にお問い合わせください。

IMG_3507.jpg

「模様製作室 くもりの日」さんのオリジナル手ぬぐいを本日7/1(水)~8/2(日)までの期間限定販売をいたします。

手書きの線と優しい色使いの手ぬぐいは、”おいしいかたち”として食べ物(赤飯、茶柱、豆腐、アイスクリーム、竹の子)をモチーフにしています。1枚1,760円(税込み)

作家の松崎美里さんは、東京芸術大学美術学部デザイン学科を卒業後、2019年に「模様製作室 くもりの日」を立ち上げました。

あたたかみのある手書きの線を大切にして、ハンカチ、スカーフ、手ぬぐいなどをデザイン・製作されています。

ぜひこの機会に新しい手ぬぐいをご覧におこしください。

【プラスチック製手さげ袋】有料化が始まります。

Co2排出抑制、環境保全、ごみ削減等の目的のため、7月1日よりプラスチック製手さげ袋が有料(当店では1枚5円)になります。

お買物の際は、マイバッグをご持参・ご利用くださいますようお願いいたします。

併せて、省資源の取り組みとしてお買上商品につきましてテープのみを貼らせていただくことも行っております。袋がご不要のお客様はおっしゃってください。

なお、ギフト包装につきましては変更ありません。

どうぞよろしくお願いいたします。